
約2年半前、こんな記事を公開しました。自分がANAマイルを貯めるか、JALマイルにするのか迷った結果、20代限定カードの特典につられてJALにしたという話。
【マイル初心者】20代限定JALカードの価値とは
あれから2年半、どのくらいマイルが貯まったのか、このあたりで一度公開してみようと思います。私は運良く(?)、法人用クレジットカードを作らない方針の会社で働いており、仕事に必要なものを買うお金もこのカードで精算しているので、普通に使っている人よりはザクザクっと貯まっていると思います。参考にならなかったらごめんなさい。でも、貯まったマイルが嬉しいので書かせてください
有効マイル数、10万超えました

なんと、現時点で104,774マイル貯まっています!!!
10万マイルと言われてもピンとこない方に説明するとしたら、だいたい最安値の飛行機でロンドン往復できる×二人分 程度になるかなと思います。
ここのページを見ると、何マイルでどこに行けるのか、対応表があります。https://www.jal.co.jp/jmb/award_renewal/routemiles.html
こんな感じです↓

ちなみに、国内線の対応表はこちら。https://www.jal.co.jp/jalmile/use/jal/dom/miles.html
見ているだけでわくわくしますねぇ。
マイルで手に入れられる航空券はかなり早く予約しないと席が限られていると聞きますが、JALは比較的交換しやすいみたいです。またいつかこのマイルをつかったら、それもレポートしたいと思います。
6000マイルで往復できる旅行、どこかにマイル

そこまで沢山マイルが貯められるわけではないけど、せっかくマイルを貯めるなら旅行に行きたい!という方におすすめしたいのはこちら、どこかにマイル。行き先はJALにお任せで、どこかに参ります。
往復6000マイルは破格で、通常必要になるマイルの半分以下。空席やオフシーズンが上手く活用されているのではないかと思いますが、たまには何も考えずにおまかせでどこかにマイってみても良いかもしれません。
飛行機に乗る以外の使いみち
貯めたマイルを航空券に換券して飛行機に乗るということ、それは私がマイルを貯めてきた目的ですが、それ以外の使いみちもあります。

https://www.jal.co.jp/jalmile/use/ippin/
例えばお酒、お肉、バッグ、時計、コスメ、アクセサリー、キッチン用品などなど、JALがセレクトした逸品とマイルを交換することもできます。私個人的には、マイルは旅行に使いたいところですが、例えばマイルの有効期限がすごく迫っているけどそれまでに旅行に行く時間がないといった場合などには、この使い方もありかなと思います。
近々別の記事で、JALマイルの上手な貯め方について書いていきたいなと思っています。おたのしみにー。