例えばホームステイをする時、誰かの家に泊めてもらう時、ホストの人へのお土産を考えたりしますよね。
今回の記事では、日本らしさがありつつ、可愛らしい・面白い・喜ばれそうなお土産というものを探してご紹介しようと思います。
歌舞伎フェイスパック
今勝手に雪枝が王道だと思っているユーモアのあるお土産がこちら、歌舞伎フェイスパックです。女性向けにはなるのかもしれませんが、ネタにはなりますね。ちなみに、同じ会社さんがドラえもんも出しているようです。
店鋪であれば、東急ハンズなどで手に入るようですね。Amazonでも買えます!
和風の香り ハンドクリーム
続いて和風の香りのハンドクリーム(ボディケア用品)もいいと思います。これも女性向けですね。桜の香り、みかんの香り、ゆずの香り等色々ありますが、私のお気に入りはこれです。高知県産ゆずの精油を利用した商品です。肌に馴染みもよく使いやすいので是非おすすめです。
お寿司USB
10種類以上、いろんなお寿司から選ぶことができます。 USBであれば男女問わず使うことができ、実用的でもあります。
以前クウェート出身の留学生から聞いたのですが、彼は日本へ留学するときに両親から、「日本へ行くの!?毎日お寿司しか食べられないね。かわいそうに。」と言われたそうです。
毎日お寿司って逆に羨ましいような気もしますが、それくらい遠い国の人にとっては日本食=お寿司、お寿司=日本食のようです。日本人が、インド人はカレ、韓国人はキムチ、と思っているのと同じでしょうか…。
日本食レシピ本 英語バージョン
これは、料理好きな相手限定にはなりますが、私はこの本を以前アルバイトをしていたレストランの店長にプレゼントしたことがあります。すごく喜んでもらえました。 (これを読めば、日本食がお寿司だけじゃないってわかってもらえると思います。)
中身の解説は日本語と英語が全て一対一対応になっており、きれいに写真付きで解説されています。おせち料理など、季節の品についても文化的背景を含め丁寧に説明されている一冊です。日本食がお好きな方にはぜひプレゼントしてみていただければなぁと思います。
以上、たった4つではありましたが、私のおすすめでした。また面白いものが見つかったら随時シェアします!