旅行にいくことが決まったら、1冊はついつい買ってしまいたくなるガイドブック…。最近は沢山種類があるので、どれにするか迷ってしまいます。読んでいるだけでワクワクしてしまうような素敵な本が沢山ありますが、実はガイドブックにも、これまでの旅の経験値や、旅行目的によって向き不向きがあり、どのような本が役に立つのかというのは、人によって結構異なります。
こちらの記事では、有名なガイドブックをいくつかピックアップし、どの本がどんな人に向いているのか、解説していきます。
上級者向け
私の選ぶ、上級者向けのガイドブックはこの2冊です。
地球の歩き方 & トラベルデイズ
とにかくどのガイドブックよりも情報量が多いのがこちらの2冊。
他のガイドブックは現地のレストランやお土産屋さんなど有名スポットに絞って掲載しているのに対し、こちらの2冊は、現地の文化や歴史、チップ、マナー、郵便の出し方まで載っています。
文章の量も多いため、具体的に自分の欲しい情報が明確になっている人や、旅慣れた人、長期滞在予定の人にはおすすめです。逆に、海外初心者さんや数泊の短期旅行の方には、少し読みづらいかもしれません。
どちらもしっかりとしたガイドブックですが、地球の歩き方の方が文章量も多く情報も豊富です。一方でトラベルデイズは地球の歩き方に比べると写真も多く、カラフルなページも多くあるので、読みやすさも兼ね揃えています。
更にトラベルデイズには、まっぷるリンクという無料の電子付録がついているようです。
まっぷるリンクとは…
ガイドブックの地図、電子書籍、スポット情報をスマートフォンに入れて持ち歩けるアプリ「まっぷるリンク」。
『TRAVEL DAYS』の無料デジタル付録でも登場しました。『TRAVEL DAYS』に収録されたQRコードからガイドブックの情報を日本でダウンロードすると、海外のキャリアを介することなくアプリが使えます。
現地で必要なのはGPS機能だけ。行きたい場所を登録しておけば地図上の目的地や自分の位置、ガイドブックの情報がひと目でわかる便利なアプリです。
これを使えば、ガイドブックはホテルにおいてスマートフォンだけでおでかけすることも可能に。
さらに旅をアクティブに楽しむことができます。
内容の濃さ最優先の方には、地球の歩き方、現地で持ち歩けるデジタル付録が欲しかったり、情報量と同時に写真などのイメージも欲しい方にはトラベルデイズです。
初心者さん向け
それほど海外旅行に慣れていない方には、この2冊がお勧め。
るるぶ & まっぷる
写真が豊富で、旅のイメージがしやすいように編集されているこの2冊。現地の王道観光スポットやお勧めのレストランなど、短期でみどころを周りたい旅行にはピッタリのガイドブックです。
地球の歩き方のようなその国の歴史等は載っていませんが、書いてある情報も短期旅行者向けに限定されているので、数泊の観光旅行や、あまり海外旅行に慣れていない人には読みやすい内容になっています。
名前も表紙の雰囲気も似ていますが、るるぶのほうがグルメ情報が充実していて、まっぷるのほうが観光情報が充実している、地図の記載が細かく詳しいという声も。
更にまっぷるを購入すると、先にご紹介したまっぷるリンクを利用できます。(名前からしてまっぷるの為にあるようなものですが…。)
なんとなく書いていると、まっぷる推しのような雰囲気になってきてしまいましたが、るるぶvsまっぷるは完全に好みで別れます。大きな書店などに行くと必ず両方置いてあるので、この2つのうちどちらかを買いたいという方は、直接手にとってみてから選んだほうが良いかもしれません。
女性向け
女性向けの情報満載の2冊。
ことりっぷ & aruco
おしゃれなレストランやカフェ、可愛らしい雑貨のお店など、女性向けに出版されているこの2冊。中もスクラップブックのようなデザインで、ついつい行く予定のない場所の本まで買ってしまいたくなるようなガイドブックたちです。
ちなみにことりっぷは「癒し」、arucoは「冒険」をテーマにしています。
ことりっぷの中には、こんなヨーロッパの雑貨屋さんに特化した内容のものも出版されており、完全に女子の心をくすぐるようなデザインです。
冊子自体もことりっぷのほうが少し小さめに作られています。
一方arucoは「冒険」をコンセプトにしているだけあって、メジャーな観光コースから少し掘り下げた紹介がされているような印象です。ことりっぷよりも少しローカルな情報が多目になっています。
どちらも可愛らしく、充実したガイドブックです。選ぶのに迷ったときには、ご自身が旅に求めるものが「癒し」なのか「冒険」なのか、で考えてみてもいいですよね。
最近はスマートフォンのアプリやインターネット情報も豊富なので、実際はガイドブックが無くてもなんとかなったりもします。でも折角海外旅行をするのであれば、準備段階から楽しみたいですよね。ガイドブックは、出発前のワクワクを届けてくれるアイテムでもあると思います。
次回の旅行時には、何か一冊用意してみてはいかがでしょうか。