数泊の短期旅行に出かける場合、年に1回使うかどうかのスーツケースにお金を掛けたくない(でも変に安いものは買いたくない)、収納スペースを奪われなくないという方は、結構いるんじゃないかな、と思います。そんな方のためにあるのが、スーツケースのレンタルです。
長期旅行や留学、ワーキングホリデーの場合この方法は使えませんが、短期旅行の場合は便利に使うことができます。
どうせ使うものだからといって購入しておいても、スーツケースにだって経年劣化があると言われています。年に1回使うかどうか、という方の場合、4〜5回目を使う頃には劣化で壊れやすくなっていることもあるようです。
そんなに頻繁に使うわけではない方は、レンタルを使った方がお得なのかもしれません。毎回違うデザインのものを楽しむことも可能です。
ということで、こちらの記事では、3つのスーツケースのレンタルサイトをご紹介します。
トラベル館
DMM.com いろいろレンタル
アールワイレンタル
トラベル館 |
DMM .com |
||
送料 | 利用料金3,000円以上送料無料
※返送料は自己負担 |
通常1点840円〜 往復送料無料キャンペーンあり |
全品往復送料無料 |
お届け日 | 利用開始日前日 | 利用開始日 | 利用開始日 |
トラベル館
トラベル館のメリットは、登録した利用開始日の前日に届くということです。
届いたその日は、勿論レンタル料は発生しないので、前日に余裕を持って荷造りを済ませておきたい人にはおすすめです。他2社のスーツケースを借りて前日に荷造りをしたい場合は、1泊分長くレンタルする必要があるためレンタル料も1日分余分に必要になりますね。
そして、トラベル館でレンタルをすると、世界中の電源コンセントの形状にあう、マルチプラグを1つ無料でつけてもらえるそうです。
プラグはどうせ購入しなくてはならないものなので、一緒に無料でレンタルできると便利です。
更に、お支払い方法について代引きを選んだ場合、代引き手数料はトラベル館が負担してくれるそうです。DMM.comでは代引きというお支払い方法自体を選ぶことはできず、アールワイレンタルの場合は代引き手数料300円を自己負担になるので、代引きを選ぶ場合はトラベル館が少しお得ですね。
DMM.com いろいろレンタル
DMM.comの便利な点は、発送手続きに入っていないかぎり送料が無料であることです。
そして、DMM.comの面白いところは、レンタルした商品を気に入った場合、そのまま購入ができるというポイントです。トラベル館とアールワイレンタルにはそのようなサービスはありません。非売品商品を除き、次の予約が入っていない限り、商品ページに掲載されている販売価格からレンタル料を全額差し引いた料金で購入が可能だそうです。
DMM.comについて一つだけ残念な点をあげると、決済方法がクレジットカードしか選べないこと。最初からクレジットカード決済を希望の方にはあまりデメリットにはならないと思いますが、銀行振込やコンビニ決済等には対応していないようです。
クレジットカードをお持ちでない方にはご利用頂くことができないので、ご注意くださいね。
アールワイレンタル
個人的には一番サービス面が充実していると思う会社です。
まず1つ目のポイントとして即日発送に対応していること、そして往復送料無料であるところです。例えばトラベル館では、できるだけレンタル開始の4営業日前までに申し込むよう記載されてありますが、こちらは平日15時、土曜日正午までに注文を確定すると、最短翌日に受け取ることができます。急ぎで借りたい方には嬉しいサービスです。
次に、色んな決済方法に対応していること。これ以外に、代引きにも対応していて…
オンライン限定の割引サービスやポイント付与まで行っています。
そして、スーツケースの超人気ブランドRIMOWAのケースを1,000個以上揃えているそうです。RIMOWAのケースは購入すると高額なので、買う前に一回使ってみたいという方にも良いですね。
更に、一番驚いたのが、最低価格保証を行っていること。
同商品・同期間で他社よりもレンタル費用が高かった場合、差額を返金してもらえる上に500円のクーポンまで貰えるそうです。
ホームページもとても分かりやすいので、個人的には一番おすすめのレンタル会社さんです。
是非検討してみてください。
【アールワイレンタル】
最後に
レンタル商品って前にどんな人が使ってるかわかんないし、ちょっと抵抗あるかも?という方もいると思います。私は、あまり細かいことは気にしないタイプですが、借りたスーツケースから変な臭いがしたりすると、流石に嫌です。
そんな不安や不満を解消するべく、こちらで紹介した3つの会社では、貸出後、毎回オゾン脱臭機で消臭・殺菌作業を行っています。タバコの臭いなども全て分解し、ウィルス殺菌もされているので、毎回使う方が気持ちよく安全に使えるよう、品質の管理がされています。
スーツケースをレンタルできる場所は、ここで紹介した3つ以外にもありますが、利用する際にはレンタル料だけでなく品質管理についてもしっかりチェックしてから契約することをおすすめします!