メルボルンには、路地の壁に絵を描くことが許可されている通りがいくつかあります。え、それってつまり落書きOKてこと? と、思うかもしれませんが、実際には落書きというレベルではないような芸術作品もあります。
ただ、単なるいたずらによる落書きではなく、絵を描くことが許可されている場所であることもあり、いろんな人がいろんな絵を描いています。中には、ものすごく高い位置まで巨大な絵が描かれているような場所もあり、いつも”どうやって書いたんだろう”、”どのくらい時間をかけて書いたんだろう”、”どんな人が書いたんだろう”と、いろいろ考えてしまいます。
そして、このスプレーアートが許可されている区画であれば、恐らく誰でも自由に描くことができるため、昨日一生懸命書いた絵でも、もしかしたら明日には塗り替えられているかもしれません。
それがこの街・この文化の面白いところです。
しかし不思議なことに、やっぱり多くの人が認めるような「おぉ…!!!」と目を引くような素敵な作品は、一定期間以上誰にも上書きされることなく残っているんですよね。
ストリートアートのマップもあります。ここに行くことによって、壁の一面を覆うような巨大なものから、見落としてしまいそうな足元の小さなアートまで、カラフルな芸術に出会えるはずです。
カメラを持って散策してみてください。メルボルンの路面電車は、CBD内全部無料です^^
゜:*★オーストラリアのオプショナルツアー予約VELTRA★*:°